モラム SX1601C IVCB、テムジンガゼル テムジンコブラ


ゞ 今の時代n使っている人は見たことないんですが良いロッド、大切に使っていきたいと思います。

新品のコブラSGSは一度だけオークションで見たことあるのですが…凄いことになってました(笑)

難しいかもしれませんがトーナメントに出ている以上、可能性は0では無いと思いますしそれを願っています。来年からTOP10が創設されますし、今年はなんとか10位以内で終えて頂きたいです…!いずれAOY獲ってロッド出れば…買いそうです(笑)






エバーグリーン(EVERGREEN) テムジン TMJS-63MH スピンコブラ

初代 テムジン コブラのすべてのカテゴリでのYahoo!オークション(旧ヤフオク!)落札相場一覧です。
「即決!◆USED!テムジン 初代 TMJC-65M コブラ◆バーサタイル」が1件の入札で13,900円という値段で落札されました。このページの平均落札価格は13,900円です。オークションの売買データから初代 テムジン コブラの値段や価値をご確認いただけます。

ゞ そしてやっぱり購入!!こんなことってあるんですね…ほぼ見掛けない代物なのに…今回を数えなかったら3年間で1回見ただけ…ビックリを飛び越えました。

左は、右は殉職した…まさかこうやって並ぶ日が来るとは思ってもいなかったです。正直、現行モデルのコブラDG66Mも購入しようと思えば全然購入出来るし、気になっているのは間違いないんですがやっぱり自分はコレを選びました。自分でもよく分からないんですが、なんか惹かれるんです。おそらく頭の中は高校生時のまんま、今江克隆プロが圧倒的な成績をこのロッドで残していたし、今でも全然イケるでしょ的な気持ち + 憧れが強いと思います。

見れば見る程カッコイイ、ロッドに「」と書いてありますが、私的に古さは全く感じません。レギュラーテーパー + バットも強いし魚を掛けた時のベンティングカーブがなんとも言えない…!そして、自分がバス釣りで1番大事だと思っている「」!狙った所にビシビシ決まる抜群なキャストアキュラシー…自分が所有しているロッドで間違いなくNo.1です。

先週の兵庫県遠征時にコブラSGS(旧)で釣った最後の魚!またコブラSGSを手に入れてワクワクしてきました。また自分の超右腕として頑張って貰いたいと思います…!とりあえず今度はどんな理由であれ、「」気をつけよう…!(笑)







断捨離中です。他のアイテムとまとめてご購入くださった方は、総価格から500円引きさせていただきます(

*)

3本目は2009年4月に、テムジンコブラを中古購入(///∇///)(ヤハリコブラも使ってみたくて♪)

4本目は、昨年2016年に、コルザベイトフィネスを新品購入(* ̄∇ ̄*)
スピニングの変わりにライトリグ用用のベイトフィネスを試してみたくなったのです!




テムジン・ガゼルが手元にやって来てくた感動を思い出して、にんまりしながらブログ書きました(#

*)






対して、テムジンコブラSGSのバッドエンドは、2001年ワールドシリーズ(現TOP50)チャンピオンの記録が刻印されてます。ファン垂涎のプレートですね!

テムジンカレイド スーパーコブラ | 僕と魚とときどきピエール

全国200店舗を超える店舗網を活かし、豊富な在庫からお探しの竿、リールなどの中古釣具を簡単に検索し、購入することが出来るECサイトです。