会議期間中、五老星とコブラの会談の場に現れる。コブラにリリィ女王が遺 ..


コブラ王の質問は、やはり古代兵器プルトンに関する事、また空白の100年の真相に触れるような内容だったんじゃないかと思いますが、コブラ王が暗殺されているなら、ビビとアラバスタ王国は非常に不利な立場になってしまうでしょうね…


天竜人になっていない。 五老星と謁見したコブラによれば、当時の女王である ..

”空白の100年”が明けた800年前、。
彼らは世界の創造主として、一族で聖地マリージョアに移り住み、その末裔が”天竜人”と呼ばれ、800年間世界のトップに君臨しています。
ただし、ネフェルタリ家の女王リリィは、アラバスタへと戻ったようです。

もっとも読者の方でも唯一人にならなかったということで、ネフェルタリ家が特殊なことは予想できましたが…わりとアラバスタで統治を続けた弟の存在はカギだと思いますね。アラバスタで受け継がれてきたリリィの手紙は、おそらくこの弟が受け継ぐようにしたものでしょうし。この手紙も“D”についてなにか書かれていたようですが…。コの言葉を踏まえれば、最初の20人であった彼女からすれば敵であることが書かれていたのでしょうか。それとも別のなにか…。

1084話 天竜人殺人未遂事件 · 1085話 ネフェルタリ・コブラ死す

”リリィ女王”とは、『ONE PIECE』の作中ではのこと。
「」開催中に五老星と面会をしたコブラ王は、「世界政府」の成り立ちを語ると共にリリィ女王の名に触れました。
リリィ女王とは、であり、彼女のネフェルタリの名は今も祖国に残り続けています。

国に残る古い書物を読み漁ったコブラ王は、ことに気付いた様子。
リリィ女王は、実際にはアラバスタ王国に帰ってきてはいないようで、リリィ女王の弟がその後のアラバスタを治めているとのこと。
コブラ王はリリィ女王の動向を知りたいのか、五老星に「」と尋ねることに。

【ワンピース】コブラ王の選択とは?天竜人への疑念と未来を探る!

やはり注目するべきは王と五老星の会話でしょう。ネフェルタリ家関連の情報についていろいろと明かされました。初代の王が女性でリリィという名であること、そして彼女がアラバスタ王国に帰還していないこと、もろもろ妙な謎が出てくる展開です。

この事実が判明したこととラストのイム様の登場で、この一件がかなり重要であるものは間違いないですね。今回の件で前にイム様がビビの写真を持っていたことが、リリィの面影を追っていたことなどの考察が出来るのも面白いです。そうなれば部屋にあった武器ももしかして虚のに置かれていたリリィのものを保管していたのでしょうか…?

ワンピース 第1084話 「天竜人殺人未遂事件(てんりゅうびとさつじんみす ..

どんな経緯にせよ、コブラ王が『不都合』として処分された可能性は高いように思います。

というか、今回初めてセリフが出たイム様ですけど、まるでリリィ王女を知っているかのような口ぶりのせいで、いよいよ800年前から生きている説が出てきました。オペオペの能力による永遠の命もあるおかげで、その可能性があり得ますが、こうなると彼らのリーダー的存在だったのでしょうか。


いい人すぎて天竜人とは違う人種だと思えるけどワンピースの世界では違うんだな

もしかしたら、あのチャルロス聖がビビを奴隷にするとかなんとか言ってコブラ王を逆上させた…とかいう可能性もあるように思えますが…

コブラ王が五老星に聞きたかった「リリィの行方」と“D”について

””が世界中に散らばった事に関して、と話すイム様。
上記の二パターンに言及したイム様ですが、最悪のシナリオとは後者の「””の解放がだった」ことと言えるでしょう。
作中の描写から察するに、リリィ女王はようです。

ONE PIECE 第1085話 感想 イム様、D、コブラ王の死

ネフェルタリ家が王を務めているアラバスタ王国では、国王が上記のような変遷を辿っていると思われます。
ただし、リリィ女王はアラバスタ王国に帰っていないようなので、という可能性もあるでしょう。
また、コブラ王が第12代国王であるため、、国王を務めている計算になりそうです。

99.9%の読者が気付かないボニーが天竜人の娘だった伏線 #ワンピース #onepiece #ワンピース考察 ..

これほど大きな騒ぎの中、王も同様の衝撃を受けました。彼の前に影のかかった人物が現れます。それはリリィ女王の名を口にしながら、ゆったりとに座り込む…イム様の姿で今回は締め!

【ワンピース907話ネタバレ速報】しらほしが、チャルロス聖に捕まりそうになりますが、10年前にオトヒメに諭された天竜人 ..

一方、コブラ王は虚の玉座がある広間で五老星と面会していますが、コブラ王は世界政府の成り立ちとアラバスタの歴史について話しています。
五老星達はその通りだが、それがどうしたと尋ねると、国にあるコブラ王は古文書を読み漁ったが、その結果…リリーはリリィだったようですが、彼女の記録がないようです。

コブラ王がは五老星により殺され死亡しました!「ワンピース」が大好きな人やコブラ王が死亡してるか気になる人 ..

イム様の方は…炎を食うわ、デカくなるわで五老星にも劣らない不気味さですが、やはり気になるのはその素性。王の反応やリリィ王女を呼び捨てにする辺り、おそらく800年前の人物と考えられるでしょう。やっぱりオペオペの能力で不老不死になったのでしょうか?

【最新1111話時点】天竜人に待っているヤバすぎる末路に発狂する読者の反応集【ワンピース】

800年のリリィ女王が犯した”大失態”が、上記のキッカケとなっていると口にしたイム様。
続けて、のリリィのミスがなければ、”歴史の本文”なると話しました。
””が世界中に点在する背景には、と言えます。

コブラ死す」がつまらない理由【簡易版】 · エッグヘッド編 · 【ワンピース】1084話「天竜人殺人未遂事件」がもったいない理由【

リリィ女王は天竜人になるのを拒絶して地上に残り、その後に国を出て消息不明となり、その後はリリィ女王の弟が王になったようです。
コブラ王はその事について何か知らないかと尋ねますが、五老星はネフェルタリ家がマリージョアにすまなかったのは確かだが、それ以上は知らないという…
コブラ王はそれなら『Dは?』と尋ね、五老星は顔色が変わり、何故そんな事を聞くのかと尋ねると、コブラ王は『D』にまつわる何かが代々王家に受け継がれているのだが…と口にし五老星は動揺する…

第187回:五老星の正体 | グレッグ先生のSUPER「OP」講座!

おそらくコブラ王は相当な覚悟を持って五老星との面会に臨んだのではないかと思いますが、コブラ王は病をおして世界会議に出席しており、病状はかなり悪いような雰囲気でしたが、過去記事にも書かせて頂いていますように、面会はおそらく密室にてコブラ王と五老星のみで行われており、そこで何が起ころうとも五老星の証言が疑われるわけもなく、おそらくコブラ王は面会中に病状が急変し、急死したという体で暗殺されたのではないと思えます…が、流血を伴う事件だったようですから、もしかしたら暴漢に襲われたという設定にするか、はたまた、ビビが天竜人と揉めていましたから、もしかしたら天竜人への反逆罪の責任を取らされたという形で即時処刑されたか…

【最初の20人】ネフェルタリ家と天竜人(世界貴族)を分けるもの

コブラ王からリリィ女王について聞かれた際、上記のように返答している五老星。
発言をそのまま受け取ると、と捉えられます。
その場合には、五老星は800年前から生き続けており、についても把握しているのかもしれません。

体調がすぐれないのに世界会議に出席したアラバスタ王国の第12代国王ネフェルタリ・コブラ。 ..

コブラ王が世界政府中央にとって不都合な何かに勘づき、その疑問を五老星に問いかけたが『穏便』には済まなかったという流れだったんじゃないかと思います。

ONEPIECE(ワンピース)』の最新章において、「アラバスタ編」で活躍したネフェルタリ・ビビの父親であるコブラ ..

そしてワンピースの大きな謎である“D”についても言及。これまでコのセリフなどから神々の敵対者、すなわち政府の敵にあたる立場と思われていましたが、最初の20人であるリリィ王女にもその名前があることが判明しました。となると、Dの一味も政府に加担していたことになりますが…なぜこの存在がそこまで禁忌とされるかはまだわかりませんね。

天竜人のミョスガルド聖は、10年前奴隷を手に入れるため魚人島へ向かい ..

”最初の20人”に名を残しつつも、”天竜人”にならずにアラバスタへ戻ったとされているリリィ。
しかし、国に残る古い書物にリリィ女王の名は存在せず、とのこと。
リリィ女王はアラバスタへと”手紙”を送り、その後、彼女の残した短い”手紙”がようです。

コブラ王の遺言となった熱い「我々もDである」宣言以降、洪水のように流れ込んでくる様々な感情の波に溺れそうな水無.

リリィ女王について「国に帰ったものと考えていた」と口にし、と返答した五老星。
ただし彼らは、90巻908話にてネフェルタリ家は800年前に唯一下界に残った「言わば裏切り者」と言及しているのが特徴です。
また、「」とも続けており、リリィ女王の動向を実際には把握しているとも捉えられそうです。

第1117話 サボの帰還 語られる衝撃の真実! | TVアニメ

あー、コブラ王ガチ死亡と分かるサブタイです。アニメ『ドラゴンボールZ』の次回予告でまだ戦ってもいないのに「ヤムチャ死す!おそるべしサイバイマン」と流れ、子供の頃の「え?」を思い出しますね(思い出しません)。