ポケモンGo Plus偽物を人柱で買ってみた | パウエルのオタク部屋
ポケモンゲットだぜ! 熱心なトレーナーは今日も元気にポケモンGOをやっていることだろう。なかには「ポケモンGOプラス」でゲットしているトレーナーも多いと思われるが、ポケモンと一緒に「ポケモンGOプラスの偽物」もゲットしてしまった男性もいる。
【ポケモンGO】ゴプラの偽物通称「パチモン」1台で端末2台以上接続出来たりするけどオススメある?
何を隠そう筆者(私)なのだが、指摘された箇所を確認したらマジのマジで偽物。騙される人がいる限り、悪徳業者は後を絶たない……なんて話をよく聞くが、まさか自分の身に降りかかってくるとは──。
この時、私はすでにネット通販の闇に足を踏み入れていたのである。そして先日、「知らぬが仏」状態だった私は急転直下の事実を伝えられ、偽物をつかまされていたのを知った。事の発端は、インスタでフォロワーさんから次のようなコメントが届いたことからだ。
偽物って話よく聞くけど、あの任天堂が偽物ほっとくとは思えない ..
思いもよらぬ一言に固まった。に、に、ににに、偽物!? またまたぁ〜何をおっしゃいますやら!
「予備電池入ってたり、腕バンドの裏にニンテンドーロゴがない場合は偽物です」
そもそも現在の正規ゴプラも今では偽物しか流通していないんだが… 公式サイトでプッシュするナイアンティックも立件できる
また、正規品と並べて比較してみたところ、心なしか偽物の方が大きめ。特にバンドのサイズは一目瞭然で違う。もっと言えば、バンドの模様もビミョーに変えてきている。
慢心が招いた悲劇は、他のトレーナーの身にも起こっていて、レビューには偽物をつかまされたコメントもズラリと並んでいた。悪徳業者に盲点を突かれ、私は身をもってネット通販の闇を体験したのである。
ポケモンGOPlus+ ゴプラ プラプラ · Pokemon go plus + ポケモンGOプラスプラスのサムネイル
幸い、返送期間に間に合ったため、偽物のポケモンGOプラスはマッハの速さで手続きを済ませた。ポケモンGOプラスなしの生活に逆戻りしてかなり困っているが、やはり安心できるプレイが最優先。ネットではBANなんて怖い言葉もあるだけに、きちんと処理して欲しいところだ。
▼箱は本物にしか見えない……
▼裏も……!
▼表記も……!!
▼模様も地味に逆っ……!
▼フォロワーさんが写真を送ってくれたぞ。箱はカラーコピーっぽく、色が薄く光沢もない
▼「Nintendo」のロゴが少し違う
▼特に「t」が違う
▼説明書もカラーコピーなのか色が薄い。偽物には気をつけよう!
正規品が売ってたら正規品買って改造するやろ偽物しかないから偽物買って改造する結局品薄の原因になるのは変わらん
えーと、これは回答になってませんが、看過できない回答があるのでコメントさせてもらいます。
サードパーティ製の「オートキャッチ」を推奨する方が複数いますが、ここで推奨された製品は規約違反のチートツールです。理由は、以下の通り。
1.ナイアンや任天堂の正式なライセンスを受けていない。名称からそれは明白で、ライセンスを受けているならゴプラ同様「ポケモンGo」の名前を付けるはずです。似たような名前にしているところが既に正規のライセンスを受けていない何よりの証拠です。
2.ナイアンは機能としての自動化を認めていない。それを認めていないので正規のゴプラで自動化を行う方法を潰すため、わざわざ不具合を出してまで対策をしています
3.「行動規範、一般禁止事項、及び当社の執行権」に記載されている、「本サービスを保護するために講じた技術的対策を無効化」、「当社又はその他の一般的に利用可能な第三者のウェブブラウザによって提供されたもの以外の技術又は手段」によって「本サービスへアクセスすること」に反している。即ち規約違反です。ブルートゥースの互換機だから問題ないと言っている人もいますがこれも誤り。ブルートゥースはあくまで通信規格でこの場合、「オートキャッチ」と「スマホ」の間で情報のやりとりが出来るようにしているだけで、スマホ上で何らかのアクションをポケGoにさせるにはポケGoに対してそれと認識できるコマンドを入れることになりますが、これも立派なナイアンや任天堂の著作物ですから著作権侵害でもあります。
従って「オートキャッチ」は明白な違法かつ不法なチートツールです。ナイアンがその気になればBANされるものであることを推奨するのはちょっと許しがたいのでコメントさせてもらいました。ちなみに、この「オートキャッチ」については正式な名称(とうぜん知ってるがそれを言って不正なチートツールを使うのを助長するつもりはない)とその会社のURLは運営にチートツールとして報告、報告はナイアンが受領済みです。まぁ、ナイアンなのでちゃんと対策とるかはわかりませんが、Amazonまでこのツールを売ってるのを奇貨として自分ならAmazonに訴訟を仕掛ける材料にするんですけどね。一応ナイアンもGoogle傘下の会社なので。
STMicroelectronics 2N3055の偽物。 ..
未だに公式オートキャッチが無い理由、「ながらスマホ」が出来てしまうシステムに納得が出来ません。
って書いてあるのは大抵偽物です。多分アルコールで拭うと消えます。 ..
他の方の回答で気がついたのですが、2個めを通販で買ったら偽物でした。振動がならなかったり、接続が切れやすいように思います。偽物はベルトの向きが逆になってました。またベルト止めにシリアルナンバーもない。Nintendoのロゴがケースの裏側にありませんでした。偽物は不具合が多いので確かめたほうがいいかと思います。2回めの回答失礼しました。
※Android版でもマルウェア入りの偽物アプリが多数確認されています。 検索の注意点
PokemonGO Plusは偽物しかほぼ市場にありませんし(製造中止)、モンスターボールPlusは11月発売なので実際に正規品を手に入れる手段がない状態だということですよね。
plusを置き引きされたショックから抜け出せない… てかヤフーショッピングでうってるの偽物なのか
複垢三丁よ、電磁砲、いや電磁法か、これは自分の完全な入力ミスだ。この点はお詫びする。だが電波法は私の指摘と全く無関係であることに何ら違いはない。凄くめんどくさいが、自分のミスもあるので、今回限り、もういちど説明しておこう。「オートキャッチャー」が不正ツールである理由にブルートゥースは全く無関係だ。ブルートゥースはあくまで機器と機器を接続するための通信規格でそこにナイアンの著作権は関係ない。関係があるのはポケモンGoのソフトの方だ。例えばポケスポットを回すという行為。ブルートゥースを経由して送られてきた、スポットを回すというコマンドをポケモンGoと言うソフトが受け取ってソフト内で実行するのだが、そのコマンドそのものはソフトそのもの。「オートキャッチャー」はゴプラになりすましてこれを行っているわけだが、ゴプラで使ってるコマンドをコピーしているか、自分で作ったかだが、「オートキャッチャー」は任天堂からもナイアンからもライセンスをうけていない。従ってどちらもポケモンGoというソフトに対する著作権違反になる。ついでに言えば、「オートキャッチャー」やゴプラの自動化に対してナイアンはソフトで対策を行っている。自動化という機能は認めないという意思表示で、ナイアンがルールである以上、規約違反。私自身、ナイアンのこの判断は正しいと考えるし、普通のトレーナーも同様ではないだろうか?理解し、反省するつもりがあるなら、少なくともオートキャッチャーの使用は今すぐやめるべきと言う点は理解してもらえたはず。まぁ、あまり期待は出来ないがな。
「ポケモン GO Plus」通販で偽物が横行 任天堂に見解聞いた(要約)
私のゴプラも調べるとどうやら偽物のようです。基盤が違いました。そして電池の消耗は激しいし午前中が繋がりにくいです。
初代ゴプラが再販されなくなり販売終了か? モンプラやゴッチャなども ..
はい!! 期待通りのトンデモ著作権を言い出したぁww ホント、期待を裏切らない○○だw 著作権法が保護しているのは、アプリのプログラムであって、ブルートゥースの信号に変化が無いモノを保護の仕様も無い。 お前は「ゴプラになりすまして」と言っているが、ポケGOのプログラムとしては、ゴプラでもオートでも何のプログラム的変化は無いし、「ゴプラの自動化に対してナイアンはソフトで対策を行っている」という言葉と相反しているぞ? 第一、「ソフト対策」はプログラムの「何処で」やっていて、そしてそれをどうして「知って」いるのだ? プログラム内部の情報を知っていると言う事は、「リバースエンジニアリング」を行ったと言う事で、著作権法に抵触している行為だぞ? でなければ、何処で「内部情報の公開」を行っているかを、ここで明示出来なければ話の筋が通らない。 お前は本当に法律を知らないな。 日本では「嘘の法律・解釈」で損害を出した場合は「詐欺罪」が適用される場合もある事を言っておくぞ?
ゴプラ使ってる方がやっぱりほしのすなはいっぱいゲットできますよね? >ポケモンGOでほしのすな200万とかある人ってやっぱりゴプラ ..
ふう。やはりこの人何もわかってないね。てか読んでないよね。ブルートゥースの話などしてないのに。通信とアプリケーションソフトウェアの関係もわからない人には理解できんのだろうね。ご自慢のオートキャッチとか言う機械はソフトウェアでアップデートされるんじゃないのかな?そのソフトウェアがポケモンGoというソフトにコマンドを送るためにはゴプラと同様のソフトが必要。なので、オートキャッチとか言う機械はソフトの部分で著作権法違反なんだと言ってるんだけどな。ま、いいや。結論は変わらないし、今回のケースでそれ以上に重要なことは、オートキャッチがナイアンの規約違反と言うことでもあるから。この件は反論できないようだしな。複垢に違法ツールチートのゲーム内犯罪者は確定。複垢三丁がポケGo世界から放逐されるべき理由は明白だし。
ゴプラはまだしもモンボプラスは中に入ってるポケモンが自動でストップ回し ..
「ご自慢のオートキャッチとか言う機械はソフトウェアでアップデートされるんじゃないのかな?」←ゴプラにそんな機能は無いのだから、オートキャッチにもある訳が無い。 ついでに言うと、有っても問題は無い。 携帯電話やハムでも、「送受信」のシステムに著作権が絡む部分があるか? 「規格」だと言っているだろう? DVDで説明してやろう。 DVD規格の開発者には、DVDの特許権を持つ権利が存在するのだが、誰にも使わせないのであれば、普及の仕様も無いし、そもそも誰も使えない事になる。 なので、「オープン規格」で誰にでも使える様にして、DVDは世界に広まった。 ブルートゥースも同様に「オープン規格」なので、誰でも使える。 「オートキャッチがナイアンの規約違反」←ほう? 面白い話だな? 何処に書いてあるんだ? それこそ、教えてくれないか? 仮に書いてあれば、ナイアンがブルートゥース規格の利用規約違反の可能性も出て来るなw ちなみに、規約には明確に「名誉棄損」の項目が出ているからなw
Go to channel · モンスターボールPlus使いまくってレビュー!結局ゴプラより優秀なの?【ポケモンGO】
;
— ぶてふ(@manei1104)
( ̄▽ ̄)ゞ 今日はEXの招待ありがとう?3回でけたよ
(´・ω・`) で、あとは5たまレイド
( ☆∀☆) 100でました‼️
( ☆∀☆) マンキーはゴプラのお仕事
( ・ε・) で、おまけのや~つ
(*・∀・*)ノ 週末もやります?
GO案件 張 07
— goldrush28@TL40x10/PGO盛岡スイーツ部最高顧問(@pgo_morioka)
久々にゴプラが色違いをゲットしでしたが…。3体目になります。
— ガイガン(@XYF4xsvLhdjPxAX)
BOXを整理してたらイーブイの色違いが?✨
昨日ゴプラが捕まえてたみたいです?
もう少し早ければ嬉しかったかも�モ givq
— アリス@ポケモンGO垢TL40(@goalicegogo)
ゴプラが仕事してるぅぅ ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ディアルガの高個体がまだ出ない…
— Komachi@Game/Darts(@Komachipokego)
今日はジム叩きながら裏で
ほぼゴプラ任せだったんだが?
なんつーか虫のしらせ的なのあるじゃないですか笑
ワンリキーに関しては今日は三回しかタップしなかったが
ラスト座標とる前
ジム横にポツンといた可愛いcpのが光り二体目(最初と最後)
結局の所、その日の運です?
お疲れさまでした
で 1E
— ポケおこぼれ(買い物のついで勢)@漢山根(@pokeokobore)
ゴプラさん?
そっちかよwwww
嬉しいけどそうじゃない的なやつ
— Lilys(@AsukaLilys)
ゴプラくんの仕事に期待して遠回りして帰ろう
— きらり@青 PGTL40(@kirari_little)