宝塚版「HiGH&LOW」開幕!宙組トップ真風涼帆 コブラを熱演


「ファッシーノ・モストラーレ『Capricciosa!!(カプリチョーザ)』-心のままに-」は、藤井大介が作・演出を手がけるレビューショー。放浪の伊達男カプリチョーザが、イタリア各地を巡る中で遭遇する様々な出来事がつづられる。作中ではベネチアやミラノなど、イタリアの各所をイメージした歌やダンスが、ラテン調の明るい音楽に乗せて繰り広げられた。


LDH JAPANが宝塚歌劇団とコラボレーションすることが24日、明らかになった。

兵庫県宝塚市の手塚治虫記念館で、宇宙海賊の活躍を描いた「コブラ」で知られる漫画家寺沢武一さんの企画展が開催中。2025年2月19日まで。手塚プロでのアシスタント時代から、デジタル描画の先駆者としての活躍まで、キャリアをたどる100点の展示。「コブラ」の直筆原稿やフィギュア、デジタル作品の制作過程なども紹介する。入場料は大人700円、中高生300円、小学生100円。月曜休館(一部例外あり)。同記念館TEL0797・81・2970

「コブラの原型の一つ」とされるデビュー前の直筆原稿=宝塚市立手塚治虫記念館

映画『HiGH&LOW THE WORST X』 宝塚歌劇との最強コラボ実現!

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。

展示されている寺沢武一さんの生前の写真=宝塚市立手塚治虫記念館

Likes, 0 comments - dokuro_uc on October 29, 2024: 宝塚 ..

代表作「コブラ」の直筆原稿などが並ぶ寺沢武一展=宝塚市立手塚治虫記念館

2022年8月27日(土)~9月26日(月)※公演終了
兵庫県 宝塚大劇場

2022年10月15日(土)~11月20日(日)
東京都 東京宝塚劇場

その裏には、コブラを無口にさせる悲恋があった・・・・・・。 LDH JAPANと宝塚歌劇団による強固なコラボレーションを通して、

今回はマンガ家・寺沢武一の代表作だけではなく、デビュー前の直筆原稿も展示しつつ、デビュー後も師と仰いだ手塚治虫への想いも紹介します。

当ホームページの管理運営は、株式会社宝塚クリエイティブアーツが行っています。当ホームページに掲載している情報については、当社の許可なく、これを複製・改変することを固く禁止します。
また、阪急電鉄並びに宝塚歌劇団、宝塚クリエイティブアーツの出版物ほか写真等著作物についても無断転載、複写等を禁じます。


「コブラ」作者開拓の歩み 漫画家・寺沢武一さん展 宝塚 /兵庫

コブラはオリジナル版の「HiGH&LOW」では岩田剛典(EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)が演じていた役どころ。守るべき女性と守るべき街の間で葛藤する男たちの愛と戦いの物語が、宝塚の舞台で繰り広げられる。本作の構想はLDH JAPANの、が担当。脚本と演出は野口が手がける。

代表作「コブラ」で知られる漫画家、寺沢武一さん(1955~2023年)の業績をたどる企画展が、宝塚市の市立手塚治虫記念館で開かれている。

コラボ第2弾は8月から兵庫・宝塚大劇場、東京・東京宝塚劇場で上演される宙組公演「HiGH&LOW -THE PREQUEL-」。この作品ではLDH JAPANによる人気プロジェクト「HiGH&LOW」の前日譚をオリジナル脚本で描く。物語の舞台は伝説のチーム・ムゲンの解散から数カ月後、SWORD地区と呼ばれる5つのチームが誕生する前夜。SWORDの一角を担う山王連合会のリーダー・コブラは1人の女性と恋に落ちるが、2人の間には抗うことのできない運命が待っていた。

THE PREQUEL-』 『Capricciosa!!』 at 東京宝塚劇場

コラボ第2弾は8月から兵庫・宝塚大劇場、東京・東京宝塚劇場で上演される宙組公演「HiGH&LOW -THE PREQUEL-」。この作品ではLDH JAPANによる人気プロジェクト「HiGH&LOW」の前日譚をオリジナル脚本で描く。物語の舞台は伝説のチーム・ムゲンの解散から数カ月後、SWORD地区と呼ばれる5つのチームが誕生する前夜。SWORDの一角を担う山王連合会のリーダー・コブラは1人の女性と恋に落ちるが、2人の間には抗うことのできない運命が待っていた。

大宝塚ゴルフクラブ: 〒669-1241: 兵庫県宝塚市切畑字長尾山19: <ゴルフ場>

野口「伝説のチーム『ムゲン』解散後の、それぞれの頭文字を取って『SWORD』と呼ばれる5つのグループ『山王連合会』『White Rascals』『RUDE BOYS』『鬼邪高校』『達磨一家』が台頭し、『SWORD地区』が誕生する前夜の出来事を描きます。今作を入り口として宝塚歌劇をご覧になる方には、宝塚ならではの衣装の美しさ、舞台機構の素晴らしさもお見せしたいですね。大階段、銀橋、盆、セリなどを駆使して、チームごとの衣装のビジュアルや照明など、まずは視覚的に楽しんでいただくことを考えています」

【 画像1/4枚 】「コブラ」手塚が称賛したデジタル漫画の先駆け 寺沢武一展が開催中. 「コブラ」の原画などが展示された会場=宝塚市.

宝塚歌劇宙組「TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』」「ファッシーノ・モストラーレ『Capricciosa!!(カプリチョーザ)』-心のままに-」が、兵庫・宝塚大劇場公演を経て明日10月15日に東京・東京宝塚劇場で開幕。これに先駆け本日14日に通し舞台稽古が行われた。

話題の宝塚歌劇団宙組公演「HiGH&LOW」では真風涼帆 ..

舞台では、「HiGH&LOW」シリーズおなじみの劇中曲「Do or Die」にのせた、宙組スターたちによる迫力ある歌とエネルギッシュなダンスが圧巻。こだわり抜いた衣装やセットで、荒れ果てたSWORD地区を完全再現している。「HiGH&LOW」をミュージカル化するにあたり、脚本・演出を担当した野口幸作は、「初期の連続ドラマからこの作品を拝見していますが、当時は単純にファンとして応援しており、宝塚と結び付くとは全く考えていませんでした。ですから、今回のお話を伺った時は『令和の宝塚は攻めているな』と驚きました(笑)」と明かす。

話題の宝塚歌劇団宙組公演「HiGH&LOW」では真風涼帆(左)演じるコブラがバイクで疾走するシーンも。右はトップ娘役の潤花

代表作「コブラ」で知られるマンガ家・寺沢武一。彼がデビュー前に手塚プロダクション マンガ部のアシスタントとして、手塚治虫に師事していたことはご存知ですか?

宝塚大劇場は、宙組の『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』『Capricciosa!!』-心のままに.

真風は恵まれた身体で、腕っ節のある山王連合会の“頭”にふさわしいビジュアル。戦いとカナとの恋愛に揺れるコブラを丁寧に演じ、宝塚らしい人物像に仕上げた。

月組 舞浜アンフィシアター「Rain on Neptune」/宝塚歌 ..

2022年8月~9月 兵庫県 宝塚大劇場
2022年10月~11月 東京都 東京宝塚劇場
※3時間公演のうちの前半1時間35分で上演。後半に55分の宝塚オリジナルショー「ファッシーノ・モストラーレ『Capricciosa!!』」を上演。

コブラ 兵庫」の中古車に関する情報が満載。「コブラ 兵庫 ..

「HiGH-」はLDHによる総合エンターテインメントプロジェクトが原作。SWORD地区で争う5つのチームを描く連ドラとして2015年にスタートした。宝塚ではその前日譚が描かれ、ドラマ版でEXILE・岩田剛典が演じたコブラ役を、トップスターの真風涼帆が熱演。通常の宝塚では演じられないようなバイオレンスの連続だが、男臭いドラマにトップ娘役・潤花が演じるカナとのラブロマンスを絡め、宝塚版として消化させた。またLDHの曲が全編を彩った。

EXILE HIRO、宝塚版ハイローに刺激「今後に活かしたい」

宝塚歌劇団宙組公演「HiGH&LOW THE PREQUEL/Capricciosa!!-心のままに-」が27日、兵庫・宝塚大劇場で幕を開けた。

宝塚歌劇団在籍中の芸名は弓 千晶(ゆみ ちあき)、その後の初期芸名は西丘 有理 ..

公演は宝塚大劇場で9月26日まで、東京宝塚劇場で10月15日~11月20日。

2166.06 円 ; 宙組 宝塚大劇場公演 アナスタシア Blu-ray

この群像劇を、圧倒的な存在感を発揮する真風が締めた。小学時代の幼なじみカナと再会し、淡い思いを抱く展開では、バイクに乗り、浴衣姿で夏祭りへ。多様な“顔”を見せつつも、真風独特のノーブルさも堅持して、宝塚版「HiGH&LOW」を提示した。

宝塚歌劇『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』×映画『HiGH&LOW THE WORST X ..

真風がふんしたコブラ率いる「山王連合会」と、芹香斗亜がリーダーROCKYの「White Rascals」、桜木みなとがスモーキーの「RUDE BOYS」、瑠風輝の「達磨一家」、鷹翔千空が番長の「鬼邪高校」と、宝塚版でも5グループのドラマが描かれた。