第1083話では、ついにコブラ王殺害事件の真相が語られ始めていますが…
「殺人未遂」の被害者がバーソロミューくまを奴隷として酷使していたロズワード聖ではなく、息子のチャルロス聖の方だと知って、最初はのことを「殺人未遂」と呼んでるのかと思いましたよ。
【ワンピース】コブラ王殺害やビビ誘拐はほとんど濡れ衣じゃないか?
甲塚は、やはりサボと革命軍はコブラ王殺害の濡れ衣を着せられているようにしか思えないです!
もし、本当にサボが殺害してしまっていたとするなら、それは不運であり不幸な事故ではないかと思いますし、サボは今、英雄ともてはやされながらも苦しんでいるかも知れないですが、やはり、コブラ王の死はあまりにタイミングが良すぎますよね…
ワンピース1054話ではサボがコブラ王を暗殺したというニュースが報じられました。
コブラ王を殺害したのは世界政府の仕業であり、サボと革命軍はその濡れ衣を着せる格好の獲物だったんじゃないでしょうか?
歴史を遡れば、ネフェルタリ王家も何か重大な罪に関与している可能性は高いと思いますが、革命軍が800年前の先祖が犯したかも知れない罪を理由に、現代の名君を殺害する必要なんて皆無だと思います。
さらに、コブラ王の死体も発見されていないので、生きている可能性もあります。
コブラ王殺害の実行犯はくまの可能性?についてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
この記事では第1083話の考察としてコブラ王殺害事件の真相についてを
コブラ王の死亡理由はビビを庇ったからということも考えられます。
ネフェルタリ王家が最初の20人の一角である事は否定できない歴史的事実であるはずですが、ネフェルタリ王家は地上に残り天竜人にはなっていませんし、コブラ王は国あっての民衆ではなく、民あっての国であるという立派な思想を持ち、その思想を体現している稀に見る名君です。
ドラゴンがコブラ王殺害を企てるようには思えないですし、サボが独断でそんな事をするとも思えません…
コブラ王殺害の実行犯はくまの可能性?
この記事をご覧いただきましてありがとうございます。
コブラ殺害事件の真犯人はペルとチャカで確定!? 革命軍サボと世経のモルガンズが仕組んだレヴェリーの策略とは..
サボはルフィの大切な義兄弟であり、そのサボがルフィの仲間の父親であるコブラ王を本当に殺害したのでしょうか?
【今回の話】 ・アラバスタ王国国王コブラ殺害事件と王女ビビの失踪事件の真相。 新シリーズです。思いつきで書いています。原作無視してます。
この記事では第1083話の考察としてコブラ王殺害事件の真相についてを
コブラが死んだマリージョアの殺害事件の真実を完全網羅!!※ネタバレ注意【ONE PIECE 1054話】
ミョスガルド聖がかばう可能性が最も高いのは、ネプチューンやしらほしなど魚人島関係者ですが、一連の事件は彼らがマリージョアを去ってから起きたことは、で明らかですしね。
妻を「コブラ」で殺害した夫が逮捕 “犯行の再現”を試みた映像が話題に
この記事では、ワンピース1054話の考察として、ビビ王女失踪事件、コブラ王殺害事件の真相は?という事についてを、
インドのケララ州で当時25歳だったウスラが、夫が準備したコブラによって殺害されたとして、同州の警察が調査した。実物のコブラ ..
上記の出来事は、コブラ王が五老星に謁見を申し出たことから始まりました。
コブラ王を殺害した新聞記事の写真は改ざんされている!? 見聞色の使い手サボが仕組んだミスリードとは..
とうとう最終章に入ったワンピースですが、1054話ではアラバアスタ王国の12代国王のコブラ王がサボに殺されたというニュースが報じられました。
コブラ王殺害の犯人? 瓜二つ以上の何かがあるように思えて仕方 ..
コブラ王は、ニコ・ロビンに会った日から、世界政府に問いたいこと事があったのです。
コブラ殺害事件後、真犯人のこんすけが捕まり疑いが晴れた緩次郎と島田.
ビビ王女失踪事件、コブラ王殺害事件の真相はについてこの記事をご覧いただきましてありがとうございます。
【最新①】“炎帝”サボの殺害事件の真相が判明! コブラの暗殺疑惑が浮上
コブラ王の統治者としての立派さや、ビビを溺愛するを知る読者としては複雑な心境ですが。
ワンピース漫画第1119章は、コブラキングネフェルタリが死亡したことをついに確認し、彼の殺人者も明らかになりました.
その直前にドラゴンとイワンコフが新聞に掲載されている写真をサボに見せていますが、それは血を流し倒れているコブラ王の隣に鉄パイプを握るサボが立っているという、いわば犯行の決定的瞬間と言えるような写真であり、イワンコフ達はサボが犯人ではないと信じ、その写真を見てもサボが犯人では理由を必死で考えたが結局否定できなかったというほどの決定的瞬間と言えるものでした…
→【サボがコブラ殺害】仕組まれたニュースが拡散中!世界会議の真相考察!【ワンピース】
ワンピース・コブラ王死亡はなぜ?殺された理由や生きてる可能性も調査!について紹介していきます。
”空の玉座”に座るイム様か、コブラ王殺害の犯人か? あの五老星も異形の ..
1059話以降で真相が語られると想定して、コブラ王殺害の真犯人を
さらにコブラ王とも会談し、イムの存在を知るという「世界の禁忌」に触れたコブラを殺害。 ..
黒馬「王殺害と同時に王女ビビも失踪。その革命軍による宣戦布告と大将の衝突。結果くまは奪われて全員に逃げられた」
革命軍はコブラ王殺害の真相の暴露はしないのか?|ワンピース考察
もちろん海軍の言う通り、世界政府を樹立した"最初の20人"の血を引くコブラを殺害する動機は革命軍にも十分あります。
インドで昨年、就寝中の妻の部屋に猛毒を持つコブラを放ち、噛ませて殺害するという事件が発生した。「妻の財産が目当てだ.
① レヴェリーの間に五老星に面会を求めたコブラ王は、まさに五老星が危惧した「何か」(おそらく「ならばなぜ我々は…」(ONE PIECE218話)というコブラのポーネグリフに関する自問の答え)に気づいており、世界政府から存在が危険視された。
殺害事件を受けて、在北朝鮮大使館が事実上閉鎖されるなど、関係が悪化したものの ..
そういう状況からの直感的推理なんですが、もしかしたらコブラ王殺害の実行犯は『くま』だったりする可能性もあるんじゃないかと思います…
コブラ王殺害の実行犯はくまの可能性?〜悲劇は悲劇を呼ぶ?〜 ..
人格が失われている『くま』なら命令を受ければ、その通りに行動してしまうでしょうし、真犯人とは呼べないまでも実行犯になってしまっている可能性はあり得るような気がするんですよね…
革命軍No.2サボに助けられ,自分たちもDであることを伝え,息絶える。 → 「サボ,コブラ王殺害」として報じられる ..
上述のコブラ王の死や世界政府のアラバスタへの警戒、などと併せて考えると、1番あり得そうなストーリーは、こんな感じでしょうか。
赤犬「コブラ王殺害と同時に起きた王女ビビ失踪の件は…?」 黒馬「事件との関連性と共に…目下調査中」(1054話)
サボが殺害犯にされてもそれを受け入れているというのは、『くま』にこれ以上の不名誉や不幸を背負わせたくないという『くま』を庇う意味があるようにも思いますし、革命を果たし冤罪を晴らし真犯人を断罪するという覚悟でもあるんじゃないかと…