COBRA the illumination 寺沢武一 コブラ40周年記念展図録
「」4K特別上映は、12月2日から2週間限定で実施。ムビチケ前売券は、コンビニ(セブンイレブン限定)が11月11日、オンラインが11月18日に発売。価格は、各種共に1500円(税込み)。セブンイレブン限定のムビチケ前売券(コンビニ)購入者対象のキャンペーンも行われ、抽選で11名に関連グッズが当たる。アプリゲームとのコラボ企画も進行中。
COBRA the Illumination: コブラ40周年記念展図録
株式会社トムス・エンタテインメントは、原作:寺沢武一、監督:出崎統によるSFアニメーション映画『スペースアドベンチャー コブラ』について、公開40周年を記念し、2022年12月2日(金)より2週間限定で、4K特別上映を実施することが決定いたしました。
本サイトで使用されている 画像、文章、情報、音声、動画等は株式会社セガの著作権により保護されております。
著作権者の許可なく、複製、転載等の行為を禁止いたします。
COBRA the Illumination コブラ40周年記念展図録
■キャスト
コブラ :松崎しげる
レディ :榊原良子
ジェーン :中村晃子
キャサリン :藤田淑子
ドミニク :風吹ジュン
クリスタルボーイ :睦五郎
サンドラ :田島令子
トポロ :久米明 ほか
■ストーリー
賞金稼ぎのジェーンに興味を持ったコブラは、彼女に自分が賞金額700万ビートルの賞金首・コブラであると名乗る。初めこそ信じなかったジェーンだが、本物の海賊コブラだと知ると生き別れた彼女の3つ子の姉妹キャサリンとドミニクを探すため協力を依頼。クリスタルボーイに監禁されているキャサリンの救出に向かうが、クリスタルボーイを愛するキャサリンはジェーンを裏切り……。
寺沢武一 コブラ40周年記念展 -COBRA the Illumination
本サイトで使用されている 画像、文章、情報、音声、動画等は株式会社セガの著作権により保護されております。
著作権者の許可なく、複製、転載等の行為を禁止いたします。
セブン-イレブン限定のムビチケ前売券(コンビニ)購入者対象のキャンペーンに応募いただいた方の中から、抽選で11名様に、公開40周年記念特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』関連グッズをプレゼント。
※チケット購入1枚につき、1回応募が可能です。
寺沢武一 コブラ40周年記念展 -COBRA the Illumination->開催
原作によるアニメ映画「スペースアドベンチャー コブラ」の公開40周年を記念した4K特別上映が、12月2日から2週間限定で実施される。
原作は週刊少年ジャンプにて連載された寺沢武一によるSF漫画『コブラ』。監督は、『あしたのジョー』『ベルサイユのばら』など、70年代後半から80年代前半にかけて日本中に吹き荒れたアニメ・ブームの伝説的旗手として、アニメファンのみならず映画ファンにも圧倒的支持を得た、巨匠・出崎統。作画監督には杉野昭夫が参加し、当時のアニメ界の黄金コンビのもとで製作された。この伝説的作品『スペースアドベンチャー コブラ』を、公開40周年記念特別4K上映として2022年12月2日(金)より2週間限定で公開します。
コブラ40周年記念展図録 COBRA the Illumination [単行本]
原作は週刊少年ジャンプにて連載された寺沢武一によるSF漫画『コブラ』。監督は、『あしたのジョー』『ベルサイユのばら』『エースをねらえ!』『ガンバの冒険』『家なき子』など、70年代後半から80年代前半にかけて日本中に吹き荒れたアニメ・ブームの伝説的旗手として、アニメファンのみならず映画ファンにも圧倒的支持を得た、巨匠・出崎統。作画監督には杉野昭夫が参加し、当時のアニメ界の黄金コンビのもとで製作されました。
連載開始40周年を迎えた漫画「コブラ」。記念すべきメモリアルイヤーに寺沢武一先生監修のもと、本格的な浮世絵木版画を制作します。
原作は週刊少年ジャンプで連載された氏によるSF漫画「コブラ」。監督は「」「」「」「」「」などで知られる巨匠・。作画監督にはが参加し、当時のアニメ界の黄金コンビのもとで製作された。
コブラ40周年アニバーサリー展 『COBRA the Illumination
監督は、作画監督はが担当。コブラ役を歌手・タレントとして活躍する、コブラの相棒・レディ役をが演じたほか、、、らキャスト陣らが脇を固めている。ムビチケ前売券のコンビニ券は11月11日より販売開始。抽選で関連グッズが当たるキャンペーンも実施される。またオンライン券は11月18日に発売。
「宇宙に響く、名言たち。」1978年の連載開始から40年…。寺沢武一の名作「コブラ」に登場する、シビれる名言たちが墓場の画廊に大集結!
葉巻をふかし飄々と振舞いつつも義理人情を重んじるその男は、銀河に名を轟かせる史上最高の賞金首コブラ。このハードボイルドヒーローがスクリーンに登場したのは、1982年7月3日。当時、赤と青の特殊眼鏡なしでの立体3D方式の絵作りはSF分野でも初の試みだった。また、ドルビー・サウンドシステムを使用した音響など、現在におけるアニメ映画のスタンダードな手法を国内アニメとして初めて取り入れた作品として注目を集めた。
アニメ『スペースアドベンチャー コブラ』公開40周年記念特別4K上映決定(動画)
コブラ:
レディ:
ジェーン:
キャサリン:
ドミニク:
クリスタルボーイ:睦五郎
サンドラ:田島令子
トポロ:久米明
ほか