今回の大川ぶくぶさん謝罪についてネットの反応は以下の様なものでした↓
とツイートを行った。「ポプテピピック」のキャラ・ポプ子が左手に「コブラ」のサイコガンを持っているグッズが販売されていることについて、「コブラ」の作者である寺沢武一先生が『Twitter』で度々苦言を呈していたのだが、それに対して謝罪を行ったもの。
寺沢先生は、ぶくぶ先生に向けて苦言ツイートをした後、
スペースコブラ【一挙配信】左腕のサイコガンで戦う宇宙海賊>
寺沢武一先生、コブラファンの皆様
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
謝罪が遅れてしまった件につきましても重ねてお詫び申し上げます。
今回の件につきまして、版権管理窓口を通して早急に対処させていただければと思います。
寺沢武一先生、コブラファンの皆様
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
謝罪が遅れてしまった件につきましても重ねてお詫び申し上げます。
今回の件につきまして、版権管理窓口を通して早急に対処させていただければと思います。
人気漫画『ポプテピピック』の作者である大川ぶくぶ氏が、『コブラ』などでおなじみの先輩漫画家・寺沢武一氏に苦言を呈される一幕があった。
とツイートを行った。「ポプテピピック」のキャラ・ポプ子が左手に「コブラ」のサイコガンを持っているグッズが販売されていることについて、「コブラ」の作者である寺沢武一先生が『Twitter』で度々苦言を呈していたのだが、それに対して謝罪を行ったもの。
寺沢先生は、ぶくぶ先生に向けて苦言ツイートをした後、
と、ハードコアチョコレート(コアチョコ)のコブラTシャツ紹介ツイートを引用したり、パーカーの紹介ツイートをリツイートしたりしていた。
また、ぶくぶ先生の謝罪ツイートに対して、寺沢先生は5日に
寺沢武一先生、コブラファンの皆様ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。 謝罪が遅れてしまった件につきましても重ねてお詫び申し上げます。
と、ハードコアチョコレート(コアチョコ)のコブラTシャツ紹介ツイートを引用したり、パーカーの紹介ツイートをリツイートしたりしていた。
また、ぶくぶ先生の謝罪ツイートに対して、寺沢先生は5日に
.::v" ゙i ,i
ジャンプのいや、もはや集英社の財産ともいうべき天才漫画家冨樫義博様が華麗にget! お前ら俺の漫画読めよ!!
冨樫様は偉い!!落書き掲載が許されるのは冨樫様だけ!!TOGASHI is god!! TOGASHI is god!!
尾田栄郎 コミックス売れててもアニメの視聴率は低すぎ(ププ
島袋 年 援交やって捕まった犯罪者がまだ漫画描いてるのかよ世も末だな(ゲラゲラゲラwwwwwww
澤井しお お前は絵が下手すぎ、ストーリーがシュールすぎの原稿料ドロボー❤(ゲラ
許斐たけ お前の漫画キャラ爬虫類みたいだぞww
荒木飛呂ひ ジョジョ?いくら熱狂的で根強いファンがいても売上はハンタの足元にも及ばない(プ
吹健太朗 オリジナリティーの欠片もないパクリは死ねよ(^^)
保帯人 なにやら師匠と呼ばれていい気になっているみたいだがオサレは度がすぎると嫌われるぞwwww
秋も治 もはや原稿料ドロボーともいうべき内容しか描けない老害は死ねよ(ププ
パロディTシャツで「ポプテピピック」の大川ぶくぶ先生が謝罪 「コブラ」の作者は「これが俺の答えだ!」とコアチョコのTシャツを紹介.
あえてフルネームを出した。我ながら蛮勇である。もはや「隠れ」などではなく誰でもミッキーだとわかる、いわば記号的借用の極致だ。そして著作権法上は、無断商品化(複製・譲渡)も無断のネット配信(公衆送信)も著作権侵害という点では一緒である。これは侵害か?さすがにそれはないだろう。くり返すが、著作権侵害は権力的に表現を禁止して良いレベルのものを言うのであり、そのハードルがある程度高いのは当然だ。
その意味で、「失礼」「創作の倫理に反する」という論評と、「侵害」「違法」の認定は、どちらも重要だがきっちりと区別して論ずるべきだ。前者は、しばしば個人や社会集団、時代によってかなり幅がある。その多様性こそが命とも言える。だから一律強制である「違法」の議論とは区別が必要なのだ。そうでないと「多数派が失礼と感じるから違法で禁止」といった悪夢的社会になりかねない。
記号的借用の全てが侵害になるはずはない。他方、この種の借用はアイディアや名前の借用の中でも、商品化と結びつくとかなり影響が大きい。今回のケースは法的侵害にはやや届かない気がするが、ではこれに金髪のクセッ毛が付いていたらどうか?かつて東京地裁は仮処分事件ながら、「サザエさん」と「天才バカボン」が合体した「サザエボン」商品等を著作権侵害と判断した。
大川ぶくぶ 謝罪のコブラ炎上がもろパクリでワロタwww画像あり
寺沢武一先生、コブラファンの皆様
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
謝罪が遅れてしまった件につきましても重ねてお詫び申し上げます。
人気漫画『ポプテピピック』の作者である大川ぶくぶ氏が、『コブラ ..
寺沢武一先生、コブラファンの皆様
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
謝罪が遅れてしまった件につきましても重ねてお詫び申し上げます。
ポプテピピック作者大川ぶくぶの謝罪は必要?話題の商品は買える?
注目されたのは、アニメ公式サイトに掲載されていた「左手にサイコガンを持つポプ子」(販売価格:1万4904円)という商品名のロンパースだ。商品名や、ロンパース前面に描かれたポプ子の姿から、漫画家の寺沢武一さんがツイッターで、自身の作品『COBRA』パロディだという旨の指摘をした。サイコガンは、同漫画に出てくる特徴的な武器だ。
大川ぶくぶ先生はポプテピピックという大人気漫画およびアニメの原作者である。 ..
寺沢武一先生、コブラファンの皆様
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
謝罪が遅れてしまった件につきましても重ねてお詫び申し上げます。
『ポプテピピック』がコブラのパロディTシャツを無断で販売→コブラの作者・寺沢武一さんが激怒→大川ぶくぶさん、謝罪へ
このツイートを受けてか、『ポプテピピック』原作者・大川ぶくぶさんは10月3日、ツイッターで謝罪した。
コブラの作者・寺沢武一さんがポプテピピックの大川ぶくぶさんに ..
寺沢武一先生、コブラファンの皆様
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
謝罪が遅れてしまった件につきましても重ねてお詫び申し上げます。
画像:『ポプテピピック』大川ぶくぶ、グッズの権利巡り謝罪 漫画
各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、それぞれの配信社、またはニフティ株式会社に帰属します。
『ポプテピピック』大川ぶくぶ、グッズの権利巡り謝罪 漫画『COBRA』作者の指摘が発端か
寺沢武一先生、コブラファンの皆様
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
謝罪が遅れてしまった件につきましても重ねてお詫び申し上げます。
ポプテピピック · 46コメ · 大川ぶくぶ先生謝罪→コブラの作者にとどめの一撃をお見舞いされ無事終了wwww · NO IMAGE
10月3日、「ポプテピピック」の作者・大川ぶくぶ先生(@bkub_comic)が『Twitter』にて
『コブラ』寺沢武一氏のSNSに不適切画像 プロダクションが謝罪
また、こうしたマッシュアップ的、記号的借用商品の中には、「単においしい所を原作から借りているだけ」と見えるものも少なくない。典型的なパロディのような「新たな視点」「創作性の付加」は感じない人も多いだろう。その点は結論に影響を及ぼすのか。相変わらず悩ましくも知的刺激に満ちた、今回の論争である。
画像・写真|寺沢武一氏『コブラ』 2枚目 / 『コブラ』寺沢武一氏のSNSに不適切画像 プロダクションが謝罪、週刊誌報道に憤りも.
10月3日、「ポプテピピック」の作者・大川ぶくぶ先生(@bkub_comic)が『Twitter』にて
コブラの作者がポプテ作者・大川ぶくぶにキレる!「礼儀知らずな人
問題が長期化する可能性もあったのですが、寛大なところを見せた寺沢先生には「流石寺沢先生、男前」などの絶賛さするコメントが寄せられています。ただし、一方で「まぁ、イッパイ飲めよ!」というのは原作のコブラのセリフを引用したもので、コブラが横暴な客をビール瓶で殴り倒す場面に登場します。許すと言いつつもビターなセンスのユーモアを交えてくるところには「文脈って難しい」など意味深というコメントも寄せられています。
ポプテピピックの作者、ガチでコブラの作者に怒られるwwwwwwww ..
そして、ひとつ確かなことがある。パロディ商品を出すのに、元ネタへの「礼儀」を尽くし、その「お気持ち」に忖度することを是とすると、どうしても表現の勢いがトーンダウンしてしまうのだ。事件後、寺沢と大川は和解したようで、お互いのキャラクターをコラージュした、『COBRA』×『ポプテピピック』の正式なコラボTシャツが発売されている。ところが、これがまぁ実に穏当なイラストで、まったく面白くもなんともないのである(図表8)。あのまま「礼儀知らず」でスリリングなパロディ精神を貫き通す方が、正解だったのではないかなぁ。
【炎上】ポプテピピック作者にコブラ作者がブチギレ激怒 / サイコガン無断使用に憤怒 ..
なお、最後に一言。一昔前なら当事者が直接連絡をとって解決がはかられたであろう事案が、まずはツイッターでのある種「抗議」「告発」の形で問題化され炎上、相手方が謝罪して事態が次のステージに移る、という流れは著作権に限らずまさに急速に広がっている。その手法の効能は十分認めつつ、それが時に本人・社会にとって制御不能な「諸刃の剣」になり得ることは理解した上で、接したい。
謝罪するな」と炎上「謝っても謝らなくても怒られる先生かわいそう」 · 【ポプテピピック】大… ..
寺沢先生からの指摘を受けて「ポプテピピック」原作者・大川ぶくぶ先生もツイッター上で「今回の件につきまして、版権管理窓口を通して早急に対処させていただければ」と謝罪のコメントを出します。
「ポプテピピック」漫画家、人気ゲームのイラストが「黒人差別」との指摘受け謝罪 ..
問題となった商品はファッションブランド「Candy Stripper」とのコラボアイテム「左手にサイコガンを持つポプ子」。漫画の主人公であるコブラが持つ武器のサイコガンがデザインされたトレーナーに対して、作者の許可なしで発売することに対して寺沢先生はツイッターを通して抗議をする形になったのです。
コブラ作者、ポプテピピックにブチ切れ 「勝手にサイコガンを使うな」痛いニュース(ノ ..
作者のアカウントをマネージャーも使ってるってこと?「僕に許可を」ってコメントだから本人だと思うけど。
パロディグッズは改めて怖いなと思った。
加えて、このトレーナーが14900円することに驚いたよ。